【朝起きれないを解決】社会不適合者が寝坊して遅刻するのを回避する方法

※本サイトはプロモーションが含まれています。
※本サイトはプロモーションが含まれています。
social-misfit-i-cant-wake-up-in-the-morning-oversleeping-behind-time社会不適合者の戦略
スポンサーリンク

社会不適合者ブロガー
トシアキです!(^^)!

小学校や中学校の頃は、親がいるので親に起こしてもらえるので朝起きれなくても学校に遅刻することはなかった人も多いと思います。

ですが、社会人になり、一人暮らしを始めた途端、寝坊して会社に遅刻を連発することも...。

かく言う僕も、学生時代は親に起こしてもらうことが多く、社会人になって一人暮らしを始めた途端に1年で10回も朝起きれなくて遅刻・・・(^^;)

僕の場合は、早番遅番がある仕事なので、生活リズムの乱れで睡眠時間が少なりがちなんですよね。(苦笑)

この記事では、「朝起きれない」を克服した僕が、

朝起きれない科学的な理由
寝坊して遅刻するのを防ぐ方法
について解説していきます。
この記事を読めば、自分が何で朝起きれないのか、またその解決方法が分かるので、最後まで読んでください。
ちなみに僕の社不エピソードについて知りたい方は、こちらの記事で紹介しています。
【社不エピソードあり】社会不適合者に向いてる仕事は?どういう生き方がいいのか

 

スポンサーリンク

社会不適合者でなくても朝起きれないのは普通

social-misfit-i-cant-wake-up-in-the-morning-oversleeping-behind-time

最初にお伝えしたいのが、程度の差はありますが普通の人(普通の人ってどんな人って思いますが)でも遅刻や寝坊はします。

なので回数が多いからといって、自分を責めるのはやめましょう。

責めすぎると自己肯定感が下がり、本来発揮できる能力まで下がることになります。

スポンサーリンク

朝起きれない人の特徴や科学的理由

social-misfit-i-cant-wake-up-in-the-morning-oversleeping-behind-time

高度経済成長期による影響で睡眠時間の減少

千葉大学教育学部の睡眠に関する研究によりますと、高度経済成長により、労働時間が増え、それに伴い睡眠時間が減っている、と書かれています。

確かに現代では24時間営業のお店も多く、労働時間が長くなりがちなことから、必然的に睡眠時間が減っているというのは頷けます。

クロノタイプが夜型の人

日本内科学会雑誌によりますと、人間はざっくり

  • 朝型
  • 中間型
  • 夜型

の睡眠スタイル(クロノタイプ)に分けられます。

朝型の人は、朝に強くて朝に活動的になるのが特徴で、夜型は反対に朝が弱く夜に活動的になり、中間型は朝型と夜型の中間です。

夜型は夜に活動的になる分、ついつい夜更かしをしてしまったり、そのせいで睡眠時間が短くなり、朝起きれなくなることにつながってしまいます。

また、夜型の人がたっぷり睡眠を取ったとしても朝方の人に比べて日中のパフォーマンスは下がってしまいます。

精神的ストレスや身体的疲労が多い

当たり前ですが、心身ともに疲れ切っているほど多くの睡眠時間が必要になり5時間や6時間睡眠では全然足りなく、寝坊しがちです。

もし、ストレスがひどくて、眠れなくて朝起きれない、という方は、メンタルケアをすると入眠時間が増え、朝起きれるようになります。

【Awarefy】は、 早稲田大学と共同開発、2023年Googleベストアプリ賞受賞の、AIメンタルケアアプリです。

誰かに悩みを聞いてもらうのが苦手な方、病院に行くのを躊躇してしまう、または金銭的余裕がない方におすすめで、自宅にいながら、AIに愚痴を聞いてもらったり、認知行動療法やマインドフルネスを実践できるので、興味のある方は試してみてください。

\公式サイトはこちら/
スポンサーリンク

社会不適合者でも寝坊して遅刻するのを防ぐ方法

social-misfit-i-cant-wake-up-in-the-morning-oversleeping-behind-time

まずは、自分の入眠時間を把握して普段どれくらい睡眠時間を取っているか確認してみましょう。

夜更かしをしている場合は、夜更かしの原因を突き止めて悪習慣を絶つことで睡眠時間を確保できます。

夜更かしの代表的な原因として、スマホいじりが挙げられます。

ついつい触っちゃうスマホいじりですが、対処法はあります。

スマホを物理的に触れなくする「タイムロッキングコンテナ」や最近密かに流行ってる「ポケモンスリープ」などの睡眠アプリで、楽しく入眠する工夫をしてみると入眠時間が早まります。

しかし、そもそも夜型のクロノタイプの人は、朝早く起きること自体が大変です。

日本の社会は学校や職場など、朝型のクロノタイプ向けに作られているので夜型には不利になってしまいます。

なので、朝早く起きなくてすむようにする方が建設的です。

例えば、

  • 会社の近くに引っ越して睡眠時間を確保
  • リモートワークの会社に転職してギリギリまで寝る
  • シフト制の仕事の人は勤務時間が同じ仕事に転職
  • 個人で稼ぐ

僕が考えるのはこの4つです。

会社の近くに住んだり、リモートワークの会社でしたら、通勤時間を短縮して、寝坊して遅刻するのを防げます。

また、ハードルは高いですが、個人で稼げるようになれば、働く時間は自由に決められるので、朝早く起きなくても済むようになります。

また、その場しのぎの方法になりますが、

  • アラームを複数かけてスヌーズ機能もかける
  • 前日の寝る前に明日は早く起きる、もしくは起きなくてはならないと自分に言い聞かせる

などで解決することもあります。

僕はこの2つの方法で寝坊や遅刻癖が直りました。

もし、あなたが大学生でしたら、朝起きれなくていいような生き方(働き方)を模索して行動することで生きやすくなります。
サークル、アルバイトでもぼっちな社会不適合者大学生は生き方を模索する

まとめ~朝起きれないのは特性なだけで悩む必要ナシ~

今回は、

  • 朝起きれない科学的な理由
  • 解決方法

について解説してきました。

会社の近くに住んだり、リモートワークの会社に転職して解決することもありますが、夜型のクロノタイプの人の場合は、根本的に現在の日本社会には不利になってしまうので、自分で稼げるスキルを身に付けて、時間を気にせず働けるようになることが一番の解決方法です。

この記事の他にも僕のような社会不適合者で苦しむ方向けに記事を書いています。

社会不適合者は生まれつき?特徴や原因、治し方を社不視点で解説します

社会不適合者の僕が疲れた時の対処法を紹介。働かないで生活する方法は…

社会不適合者だからいらないとは思わないで。自分なりの生き方を模索する

【経験談】社会不適合者におすすめのバイト14選!バイトができない理由も解説

社会不適合者は正社員は無理?大卒なら選び方次第で余裕(高卒でも大丈夫)

社会不適合者の就職は無理ではない!就活を挑戦と考えれば行動できる!

社会不適合者でも結婚できる?結婚後の生活は?独身の方がいい人の特徴

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました