ランサーズなら初心者でも副業で月1万円は稼げます(体験談を元に解説)

副業
スポンサーリンク

発注者(クライアント)と仕事を受けたい人を仲介する役割をする、クラウドソーシング。

ランサーズはクラウドソーシングの中の1つであり、クラウドワークスに並び、大手のクラウドソーシングサイトです。

この記事を読もうとしている方は、本業の合間にランサーズで稼ぎたいと思っているものの、

「ノースキルでも仕事を受けられるのか心配…」

「仕事内容が難しそう…」

など、何から始めれば良いか分からず、最初の一歩が踏み出せない状態なのではないでしょうか。

私も本業の傍ら、自分の力で稼げるようになりたいと思い、1年程前ランサーズに登録し、月1万円稼げるようになりました。

この記事では、私の実体験も交えながら、ノースキルの方でも、ランサーズで月1万円稼げる仕事を紹介していきます。

スポンサーリンク

ランサーズで受けられる仕事

ランサーズでは、多くの仕事の種類があり、募集案件も豊富にあります。ランサーズでは以下のようなカテゴリーで分けられています。

・コンサルティング
・事務・コンサル・専門職・その他
・システム開発・運用
・ライティング・ネーミング
・デザイン制作
・写真・動画・ナレーション
・Web制作・Webデザイン
・翻訳・通訳
・タスク作業
大手だけあって、多くの仕事の種類があります。専門知識がないと、まず仕事を受けることすらできません。
なので、初心者の方は基本的なパソコン操作ができて、簡単な作業の分野の仕事を選ぶのがコツです。
では、この中で初心者でも稼げる仕事を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

副業初心者でも稼げる仕事

それでは、ノースキルの副業初心者の方でも月1万円以上狙える仕事を、私の実体験を交えながら紹介していきます。

タスク作業

タスク作業はの仕事内容は、

・文字起こし
・アンケート
・データ入力
・レビュー投稿
・データ調査

など。知識は要らずにパソコンやスマホだけで簡単に稼げるので、副業をやったことがなく、自分でお金を稼ぐ感覚を味わいたい、という方に一番オススメする仕事です。

ただ、誰でも稼げるため、報酬は低いです。ですが、月1万円程度なら、こつこつと仕事をこなせば誰でも稼げるでしょう。

ライティング・ネーミング

いわゆるwebライターと呼ばれる仕事で、クライアントのサイト記事やブログ記事の代筆を行います。

クライアントが求めるテーマについての記事を、自分の体験談や本、ネットなどで調べて執筆します。なので、パソコンとある程度の文章力があれば初心者でも始められる仕事です。

webライターの料金体系は特殊で、1文字(文字単価)何円で仕事を受注します。初心者の内は実績もなく、知識もない場合が多いので、文字単価0.1円~0.5円程度の案件しか取れません。ですが、月1万円なら、仮に文字単価0.5円の案件を受注した場合、2万文字書けば達成可能です。

最初は、月2万文字書くことが大変だと思いますが、書き続けることで慣れてきます。

とは言え、なんの勉強も無しでいきなり仕事を受注するのは大変なので、まずはライティングに関する本を1冊読んでライティングの基礎を身に着けてから挑戦してみましょう。

webライターに関する詳しい情報や私が実際に読んだ、おすすめの本、初心者の方でも稼げる案件の紹介は↓の記事で紹介しています。
(報酬額公開)ノースキルで始められる副業第5弾【WEBライター】
【実証済】ランサーズでwebライター初心者でも稼げる案件教えます

スポンサーリンク

ランサーズで稼げない人の特徴

ランサーズで仕事を請け始めてみたものの、なかなか稼げない方もいると思います。

そんな方は、以下の2つのポイントを確認してみましょう。

プロフィールがしっかり書かれていない

プロフィールがしっかり書かれていないと、案件を獲得するのは、難しいです。

なぜなら、ランサーズでは仕事の依頼は基本文章のみで行われるため、プロフィールが適当ですと、依頼者は、「この人に任せて大丈夫だろうか?」と、心配になってしまいます。

なので、案件を獲得するためには、プロフィールを充実させることが不可欠です。

具体的に何を書くのか、と言いますと

・現在の職業(会社員、フリーランス、学生)
・案件に生かせるスキル、経験、実績
・熱意

この3つは最低限プロフィールに書きましょう。

重要なのは、依頼者に、「この人に仕事を任せたい!」と思わせることです。

実績、スキル、経験が無い

当然のことですが、実績、スキル、経験がないと稼げません。

もちろん、無くてもタスク作業や低単価案件は取れますが、月1万以上を稼ぎたいのであれば、スキルを磨いて実績を増やしていきましょう。

私の場合は、以前アフィリエイトサイトを作っていた経験やブログ運営の経験があるので、それを実績としてwebライターの案件を獲得していました。


出典:ランサーズ

もし、まだスキルや経験、実績がない方は、本やネットで仕事を請けたい分野に関する知識を勉強したり、比較的獲得しやすい低単価案件をこなしていき、それを実績にしていくのがおすすめです。

まとめ

副業初心者の方がランサーズで稼げる仕事について解説してきました。

まずはタスク作業で作業する習慣を身に付け、その後webライターに挑戦してみるのをおすすめします。

webライターは初心者でも始めやすい割に専門知識が身に付き、実績を積んでいき、フリーランスで生計を立てられるくらい稼ぐことも可能です。

この記事を読み終えたら、さっそくランサーズに登録して、タスク作業から始めてみましょう!

自分の力で稼ぐ第一歩を踏み出しましょう!

分からない点や質問がありましたら、お気軽にページ上部にある「お問合せ」ページから受け付けております。

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ
にほんブログ村

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました