アフィリエイトペラサイトはブログ運営の基礎が詰まっている!!

ブログ
スポンサーリンク

こんにちは、おもちです。

この記事を読まれる方は、数あるアフィリエイトの中でも、ペラサイトに関心を持たれていると思います。

「ペラサイトって稼げないって言われてるけど、実際はどうなの?」

「ペラサイトの作り方が知りたい」

このような疑問やお悩みは、この記事を読めば解決できますので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサーリンク

アフィリエイトペラサイトとは?

アフィリエイトとは、企業の商品やサービスを、自分のブログやサイトで紹介し、そこから売れると紹介料として報酬がもらえる仕組みです。

ペラサイトとは、1ページ、ないしは数ページだけのサイトのことを言います。

なのでペラサイトで、アフィリエイトをすることを、アフィリエイトペラサイトと呼ばれています。

スポンサーリンク

ペラサイトで稼ぐには?

では、ペラサイトで稼ぐ手順について、見ていきましょう。

レンタルサーバーやサイト作成ツールを用意

まずは、レンタルサーバーやサイト作成ツールを用意しましょう。

レンタルサーバーはいくつか種類がありますが、

が高機能で利用者が多いので、おすすめです。

サイト作成ツールは、「シリウス」というものがあり、初心者でも簡単にプロ級のデザインのサイトを作ることができます

初心者の方はまずはシリウスでサイト作成の流れを学んでから、レンタルサーバーでサイト作成をしても良いかもしれません。

シリウスでのサイト作成手順や私の実際の報酬額については、

(報酬額公開)ノースキルで始められる副業第4弾【アフィリエイトペラサイト】

で公開しているので、参考にしてください。

ニッチなキーワードを狙う

ペラサイトは1ページないしは数ページのみで完結のサイトなので、ドメインパワーが弱く、検索エンジンで上位表示が難しいです。

なので、「ダイエット」や「脱毛」などの検索ボリュームの多いビッグキーワードはライバルが多いのでおすすめしません。

ではどのようなキーワードを狙っていくのかと言いますと、「ダイエット、食事、おすすめ」などの3語以上のロングテールキーワードを狙っていくのが唯一稼げる方法です。

サイトを量産する

ブログでも、サイトを何記事も作りますが、ペラサイトはより量産が大事なアフィリエイト手法です。

なぜなら、ペラサイトは1ページ完結のサイトなので、ドメインパワーが弱く、サイトの権威性がありません。なのでどうしてもSEOで上位表示することが難しいからです。

よって、サイトを量産することで、上位表示の可能性を増やすのが必須になります。

報酬が出るには、最低50サイトは量産しましょう。

50サイトと聞くと、かなり多いと感じると思いますが、ブログでも何十記事と書くことには変わりはないので、作業量は変わりません。

スポンサーリンク

ペラサイトのメリット・デメリット

ブログではなく、ペラサイトを書くことのメリット・デメリットを見ていきましょう。

ペラサイトのメリット

初心者でも取り組みやすい

ペラサイトはブログに比べて、初心者におすすめです。

なぜなら、ペラサイトは売る商品が決まっているので、その商品に関する記事を書く、という分かりやすいゴールがあるからです。

ブログですと、書くネタがなくなる、ということがあります。

初心者の方が最初から50記事、100記事同じテーマでブログ運営をすることはなかなか難しく、挫折してしまう初心者ブロガーは多いです。

なので、何を書くか、がある程度明確に決まっているペラサイトは初心者におすすめだと言えます。

リスク分散ができる

Googleは一定の期間でアップデートがあり、そのたびに検索順位が変動します。

ブログのような一つのサイトだけに頼っていますと、アップデートで検索順位が下がってしまい、再起不能になる可能性も考えられます。

その点、ペラサイトは量産が前提なので、一つのサイトの順位が下がっても、他のサイトがあるので、リスク分散になるわけです。

早く成果で出やすい

ぺrサイトは、商品名を含んだキーワードで上位表示を狙って作成するため、成果が出やすいです。

ペラサイトのデメリット

ドメインパワーが弱く、上位表示が難しい

ブログのように記事を貯めていき、ドメインパワーを上げていく、ということが出来ないため、ドメインパワーが弱く、上位表示が難しいです。

なので、上位表示がしやすいニッチなキーワードを狙っていく必要があります。

ドメイン代がかかる

とにかくサイトを量産するので、ドメイン代がかかります。

ドメイン取得1年目であれば、安いものであれば、1ドメイン100円程度で済みますが、ドメイン代を出したくない、という方にはペラサイトは不向きと言えます。

入念な商品調査、キーワード選定が必要

ペラサイトで稼ぐには、ドメインパワーが弱く、上位表示するために、入念な下調べが必要になります。

需要がある商品の選定、競合サイトが少ない、もしくはいない、ニッチなキーワードを見つける作業がペラサイトで稼ぐ極意です。

初心者の方が初めから、ニッチなキーワードを見つけるのは難しいと思うので、初めの数記事~数十記事は勉強だと思ってやってみるのが良いかと思います。

ペラサイトはブログ運営に必要なスキルが凝縮されている

現在ではペラサイトは月数万円を稼ぐのは難しいです。

ですが、将来ブログやwebライターで稼ごう、と考えている方はペラサイトを量産する中で、様々なスキルを身に付けることが出来ます。

具体的には、

・ライティングスキル
・SEOの知識
・キーワード選定
・webライティングの仕事を受ける際のポートフォリオとして使える
・サイトを作る習慣が出来る

などが身に付くので、たとえペラサイトで稼げなくても、スキルは蓄積するので、まずはやってみましょう!

アフィリエイトは独学でやってみよう!(すぐ稼げる方法も紹介)

こちらの記事でアフィリエイトで稼ぐために参考になった本などを紹介していますので、合わせてお読みください。

まとめ

今回は、

・アフィリエイトペラサイトの作成手順や稼ぎ方

・アフィリエイトペラサイトで身に付くスキル

について解説しました。

アフィリエイトは稼げるようになるまで、半年はかかります。

なので、半年は勉強期間だと思って地道にコツコツと作業しましょう。

そうすれば、半年後様々なスキルが身に付いているはずです!

分からない点や質問がありましたら、お気軽にページ上部にある「お問合せ」ページから受け付けております。

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました