副業ブロガー
トシアキです!(^^)!

クラウドワークスでお仕事をしてみたいけど、何から始めればいいか分からない…

クラウドワークスのアンケートモニターは初心者でもできる?

クラウドワークスのアンケート案件はどんなものがあるの?
クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサイトで、毎日様々なお仕事が登録されているので、やりたい仕事が見つかりやすいです。
ですが、始めたばかりの方は、クラウドワークスの操作も分からず、何から始めればいいか分からないと思います。
私はクラウドワークスと並ぶ、国内最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」で、始めはアンケート回答をこなした後、webライターとして、20件以上の案件をこなした経験があります。
そこでこの記事では、クラウドワークスに登録してみたものの、操作も不慣れで、何から始めればいいか分からない方や、アンケートモニターをやってみたい方に向けて、始め方から口コミなどを解説します。
この記事を読めば、クラウドワークスの操作に慣れ、アンケート回答で稼げるようになります。
クラウドソーシング経験が1年以上の私が、少し先輩の立場からアンケート回答の稼ぎ方を解説するので、ぜひ最後まで読んでください。
クラウドワークス初心者はアンケート回答がおすすめ
クラウドワークス初心者の方は、まずは仕事の受注方法から報酬の受け取り方法まで、一連の流れに慣れる意味でも、簡単で仕事がもらえやすい、アンケート回答をおすすめします。
案件は無数にあるので、アンケート回答ができない、なんてことはありません。
さらに、アンケート回答でちゃんとこなせば、タスク案件の実績が付き、プロジェクト案件に通りやすくなるので、実績を増やすという点においても、やって損はありません。
なお、アンケートだけで、楽に稼ぎたい、という方は、他のアンケートモニターも併用して稼ぐのがおすすめです。
私も利用している稼げるアンケートモニターについては、
【稼げる安全副業】アンケートモニターおすすめ6選!口コミと評判、体験談を添えて
を参考にしてください。
クラウドワークスのアンケート案件はどんなものがある?
単価の相場は11円~600円程
気になる単価はどのくらいなのか、実施にクラウドワークスで募集されている案件をいくつかピックアップしました。
報酬単価は、案件によって差があり大体1件11円~600円と、幅があります。(2023年1月現在)
相場としては、1件50円程になります。(2023年1月現在)
アンケートは誰でも回答できるものが多いので、なるべく報酬単価が高い案件を狙っていきましょう。
アンケートモニターと比べても、クラウドワークスのアンケート案件の方が、単価が高く、稼ぎやすいイメージです。
案件のジャンルは日常生活全般など様々
案件のジャンルは、脱毛体験の感想やプログラミングスクール体験の感想などから電車で起きたハプニングなど、日常生活におけるちょっとした出来事など様々で、スキルに自信がない方でも、アンケート回答は受注しやすく、1件5分以内で終わるものが多いので、数をこなせば月1万円以上は稼げるでしょう。
クラウドワークスのアンケート案件は怪しい?
クラウドワークスのアンケート回答は安心して、受注できます。
理由は以下の通りです。
・仮払い制度があり、発注者側が先にクラウドワークスに仮払いをするので、受注者に報酬が振り込まれない、ということはない。
・発注者受注者どちらも評価が付いているので、評価の高い発注者のお仕事はトラブルなく、やり取りが出来る可能性が高い。
・個人情報を聞かれる案件はない
依頼者の評価に注意して仕事を受注すれば、トラブルはかなり防げますが、評価がなかったり、評価が低い依頼者には気をつけましょう。
アンケートの案件の契約が取れた後、依頼者から、「LINEで詳細を送ります」と言われ、商品やサービスを買わそうとする、悪い依頼者もいるので、注意が必要です。
アンケート回答は、クラウドワークス内で全てできるので、LINEや他のサイトに誘導するような動きが見られましたら、クラウドワークスに通報すれば対処してもらえます。
クラウドワークスのアンケート回答の口コミは?みんなの月収はどれくらい?
気になるクラウドワークスのアンケート案件に対する口コミや評判について、ネットで調べてみました。
良い口コミや評判
初心者の方が一番気になる点は、報酬の未払いがないか、ではないでしょうか?
依頼者と受注者の間にランサーズが仲介するので、仕事をすればちゃんと報酬が振り込まれます。
アンケートも様々な内容のものがありますが、答えやすいものが多く、誰でも簡単に出来て、報酬がもらえるのが、アンケート回答の最大のメリットですね。
悪い口コミや評判
悪い口コミで目立ったのは、報酬単価が低い、でした。
プロジェクト案件とは違い、誰でも出来る案件なので、やはり単価は低くなってしまいます。
ですが、その分、数をこなせば月数万稼ぐことも可能です。
あとは少ないですが、怪しい案件も中にはあるようです。
アンケート回答では、スキルは身に付かないので、あくまで仕事の流れに慣れるまでの、慣らしとして使いましょう。
Twitter上でもいろいろな口コミや評判がありました。
久しぶりに新しいポイ活に目が向いてて、楽しい〜☺️#ランサーズ とか #クラウドワークス とかって、アンケート案件も他の純ポイ活サイトに比べると単価高いのうれしい!
その分文章書いたりがあるけど、文章書くの好きだから苦じゃない🙌✨
今日頑張った分承認降りるの楽しみ💚#ポイ活— ぽいたこ (@poipoitako) January 6, 2023
昨日、一昨日でランサーズとクラウドワークス登録。
モノは試しにとアンケートしてみたけど、ホント簡単にできるのね。
ただ単価めちゃくちゃ低い笑
ぼちぼちやっていこう
— とあ@ノースキル案件で確実に稼ぐ (@toahtoahtoah) January 8, 2023
クラウドワークス実績作り!!
アンケート2件ほど答えてみた!!
承認してもらえるかな~~わくわく^^#副業 #今日の積み上げ#駆け出しエンジニアと繋がりたい #駆け出しWebデザイナーとつながりたい— えむけい@CSサイトで1か月10万円達成🤗 (@mkdir_777) July 29, 2022
まとめ:まずはアンケート回答から始めて、クラウドワークスに慣れよう
今回は、クラウドワークス初心者の方は、アンケート案件がおすすめ、ということについて解説してきました。
初心者の内は、実績がないので、プロジェクト案件を受注することは難しいですが、タスク案件のアンケート回答でも数をこなせば、発注者側からすると、ちゃんと仕事はしてくれそう、と思うはずです。
アンケート案件だけで、月数万円稼ぐも良し。
案件をこなし、実績を作り、より高単価なプロジェクト案件に挑戦していくのもいいでしょう。
分からない点や質問がありましたら、お気軽にページ上部にある「お問合せ」ページから受け付けております。
コメント